【体験談】ダイエットの方法【3つの行動が必要です】1ヵ月2kg痩せました
どうも、サラリーマンブロガーのりゅうじんです。
1月は予定通り2kg近く痩せることができました。
#りゅうじん筋トレ記録2/5
・体重:70.5kg
・体脂肪:22.4%1月は、体重-1.9kg、体脂肪-1.7%
かなり順調😆💪 pic.twitter.com/wb31ufvCMq— りゅうじん@2/23ブログセミナー@愛知 (@smileryuji1110) 2019年2月5日
・体重:70.5kg
・体脂肪:22.4%
1月は、体重-1.9kg、体脂肪-1.7%
かなり順調😆💪
今回の記事では、どのようにして1ヵ月で体重を約2kg落としたかについて解説します。
Contents
ダイエットの方法【3つの行動が必要です】
ダイエットは難しく考えている人が多いですが、
理屈に基づいた方法を実行すれば、実はそんなに難しくないと思います。
痩せるということは、使うカロリー(消費カロリー)が取り込むカロリー(摂取カロリー)より多くないといけません。
これは当たり前ですよね。
使う量が食べる量より多ければ痩せるわけです。
そのためには、自分の消費カロリーと摂取カロリーを把握することから始めましょう。
1.自分の消費カロリーを知る方法
消費するカロリーは大きく分けて3つあります。
1.基礎代謝(60~70%)
2.生活活動による消費カロリー(20~30%)
3.食事誘発性熱生産(10% )
人間は動かなくて寝ているだけでも、生きるために内臓はずっと動き続けているので、カロリーは必要です。これが基礎代謝と呼ばれるものです。
よく「若い時と同じ量しか食べてないけど太る」と言いますけどこれは当たり前で、全体の消費カロリーの60~70%を占める基礎代謝は年齢とともに落ちていきます。
なので、若いときと同じだけ動いて同じだけ食べたとしても、歳をとれば太るわけです。
生活活動による消費カロリーは、仕事をしたり通勤したり動いて消費するエネルギーです。
基礎代謝に比べて割合は実は20~30%と多くありません。
食事誘発性熱生産は、食事をとった際に生じつ熱によるエネルギー消費量です。
しかし、割合は10%ほどで多くありません。
このように基礎代謝が大きな割合を占めるのですが、
自分の年齢・性別によって基礎代謝量は異なります。
基礎代謝の計算方法
ここで紹介する計算方法は、MD Mifflin法といってアメリカでもっともポピュラーな計算式です。
【男性の場合】
男性の基礎代謝=10×(体重)+6.25×(身長)-5×(年齢)+5
【女性の場合】
女性の基礎代謝=10×(体重)+6.25×(身長)-5×(年齢)-161
私は、173cm、70.5kg、41歳ですので、
基礎代謝は以下のような計算で1586kcalになります。
【りゅうじんの場合】
りゅうじんの基礎代謝=10×(70.5)+6.25×(173)-5×(41)+5=1586.25
次にこの基礎代謝から、あなたの活動量を考慮して
1日の消費カロリーを計算します。
1日の消費カロリーの計算方法
日常の行動が多いほど消費カロリーも大きくなりますよ。
このように消費カロリーは行動量に応じて変化しますので、
自分の活動度合いを考慮して自分の消費カロリーを算出してください。
【活動量が少ない人:デスクワーク中心の人。運動と言えば通勤時の階段の上り下りぐらい】
(基礎代謝)×1.2
【活動量が普通の人:立ち仕事や重労働中心の人。営業なので一日中動き回っている】
(基礎代謝)×1.55
【活動量が多い人:立ち仕事や重労働に加えてジムや運動をしている】
(基礎代謝)×1.725
私、りゅうじんの場合は、デスクワーク中心で週2回の筋トレなので、普通に当てはまるかな?
ですので、以下のように基礎代謝は、2458.7kcalになります。
【りゅうじんの場合】
1586.25×1.55=2458.7
消費カロリーを計算できたら、あとは食事によって摂取するカロリーをこの消費カロリーより少なくすれば痩せますね。
ダイエットを目的とする場合は、この消費カロリー×0.8が一日の食事によってとるカロリーの目安になります。
私の場合は、2458.7×0.8=1967kcalを目安に食事をすればいいわけです。
そうすると痩せます^^
その2.食事のカロリーを知る方法
上の計算方法で一日の消費カロリーが分かったら、あなたは飲食によって摂取するカロリーを消費カロリー以下に抑えるように食事を摂ったらいいわけです。
しかし、食事のカロリーってどのように知ればいいのか?という疑問があると思います。
そこで、便利なサイト「カロリーSlism」を紹介します。
トップページの食事を検索するボックスに食事名を記入すれば、総カロリーと三大栄養素を教えてくれます。
私は食事する前にこのサイトをスマホで開き、おおよそのカロリーを計算して、自分の消費エネルギーを超えないようにしています。
その3.摂取カロリーが消費カロリーを超えないように食事をする
あとは、食事による摂取カロリーがあなたの消費カロリーを超えないようにすれば必ず痩せることができます。
参考までに私の食事の例をお伝えしますね。
このような食事で一日の消費カロリーを超えないようにしています。
朝食:92kcal
・コーヒーブラック1杯(4kcal)
・ゴクリッチ青汁1杯 (11kcal)
・バナナ1本 (77kcal)
昼食:929kcal
・唐揚げ定食 (929kcal)
夕食:667kcal
・焼き魚(175kcal)
・アジの刺身(109kcal)
・サラダ(94kcal)
・味噌汁(20kcal)
・ごはん(269kcal)
合計 1,688kcal
各食事について簡単に解説しますね。
朝食は、基本たくさん食べません。
以前はコーヒーとバナナを基本にしていたのですが、
栄養補給のことを考え人気のあるゴクリッチをいう青汁を1年ほど前から取りいれました。
栄養がバランスよくとれるだけでなく、サイリウムハスク(植物の種の皮)が入っているので腹持ちがいいんです。
ゴクリッチの詳細はこの記事に書いています。
人気記事 ゴクリッチ口コミ|一ヶ月で2.6kg痩せた美味しい飲み方を紹介
昼食は、仕事の仲間と近くの定食屋に行くことが多いです。
お昼はあまり気にせずその時に食べたいものを食べています。
夕食は、妻が作ってくれます。
「ヘルシー目にして~」と伝えています。
以上が私のダイエット方法になります。
まずは、自分の1日の消費カロリーを計算することから始めてみてください。
この数字を意識して、カロリーSlismでカロリーをチェックしながら食事すれば痩せることができます。
ぜひ、試してみてください。